こんにちは、現在10ヶ月の赤ちゃんを育てているママです。
赤ちゃんにベビーサークルは必要か?結論から言うと我が家はいらなかったです!
娘がずり這いを始めた!キッチンやテレビ台、危ないところがいっぱい。
動き回るからベビーサークルが欲しい!
お買い物マラソンやってるし、ポチ!!
ちょっと待った~~~!過去の私を止めたい。
私が買ったベビーグッズで不要だったと思うもの第1位です。(現在10ヶ月です)
もちろん、ベビーサークルが役立っているご家庭もあります。
我が家は合わなかったよ、という内容です。参考にしてください。
こんな人に向けた記事です
◆ ベビーサークルを買うか買わないか悩んでいる
◆ ベビーサークルがなぜいらないか理由を知りたい
◆ ベビーサークルが合うお家・ご家庭はあるのか知りたい
まず、ベビーサークルが活用できるお家は?
サークルを出しっぱなしにできる
大きな据え置き型を出しっぱなしにしても大丈夫、であれば購入をお勧めします。
ちょっと目を離さなきゃいけない時に、中にさっと入って貰えます。
日常的にサークルの中にお気に入りのおもちゃを入れて遊んでいれば、
赤ちゃんもベビーサークルの中は楽しい場所、と覚えてくれるので激しく嫌がることはないと思います。
出しっぱなしにできるくらい広いリビングのお家…うらやましいです♡
赤ちゃんスペース=購入するサークルの大きさ
②赤ちゃんスペース(赤ちゃんが自由に動いていい範囲)が購入するサークルの大きさと同じくらいなのであれば、
各所にゲートをつけなくても良いのでサークル1個の購入で済みます。
賃貸のお家はこっちのパターンが多いかもしれません。我が家もそうしたかった…
どちらにしても購入するなら可能な限り大きいサイズにしてください。
赤ちゃん、本っ当~にすぐ行動範囲が広がります。
寝返り+寝返りかえりでどこまでも進めたり、
ずり這いが高速ですぐにママに追いついたり、
たっちできるようになったと思ったら、よちよち歩いたり…
このサイズでいいかな?と思った時に、もうワンサイズ上が置けないか検討してみて下さい。
それでは本題!
なぜベビーサークルが我が家では不要だったのか、
3つの理由で説明していくよ!
ベビーサークルがいらなかった3つの理由
いらなかったなーと思う理由を以下3つに分けて紹介します。
本当に困る&危険な場所は、結局個別に対応することになった
結局、我が家のリビングは以下の安全対策をしました。
①キッチン前
②階段前
③テレビ台
④カウンター下の扉
⑤本棚の下の段を撤去
⑥おむつごみ箱はトイレへ移動
1個1個、これは対策しなきゃ!と実施していたら、ベビーサークル必要ないじゃん…となりました。
②以外は100円均一で揃えたので、それについても記事にしたいです。
ベビーサークルの中では活動は収まらない
ずり這いが始まった7ヶ月くらいの頃なら、娘も満足できていたと思います。
しかし1ヶ月もすれば我が家のリビングだと端から端まで移動できるようになりました!その頃にはサークルに入れることすら思いつかなくなりました…
そして9ヶ月にもなればハイハイが上達し、超高速に移動してきます。運動にもなるし、沢山動いてもらった後はやっぱりよく寝ます。
ずりばいを始めた時って、少し動くだけでも一生懸命でやっとおもちゃが取れたね!という位でそんなすぐに沢山移動する想像ができないんです。
もちろん知識では知ってるんですよ、でも生まれてから半年くらい自分で移動してなかったんです。赤ちゃん。
だからそんなにすぐ遠くまでいけるかな?と思ってしまうのですが、いけるようになるんです。3ヶ月後が楽しみですね…
そんなに大きくないリビングなので首を少し動かせば、どこで何をしているか把握できる距離だからこそかもしれません。
片付けたら出すのがめんどくさい
毎日寝てる間にルンバを動かすので折りたたみ式を購入したのですが、しまえるってことは出さなきゃいけないんです。
ちょっと目を離さなきゃいけないときに出せるからいいじゃん♪と思って買いましたが、ちょっと目を離す2,3分のために大きなサークルを出すか、という事で…
出すのに1分以上はかかっていたので、これなら据え置き型が良かったな~。
しかし我が家は出しっぱなしにできるほどリビングは広くないし、ルンバのために毎晩片付ける。そうなると徐々に使わなくなりました……
ベビーサークルがいらなかった3つの理由を紹介しました。ベビーサークルが合うお家もあるから、間取りや生活がマッチするか検討してみてください!